お金の3大原則
大原則は長くお金を増やすためには必要な内容。初心者でも未経験者でも役に立つ。
目次
投資の種類
- 外国為替金証拠金取引
- 株式投資
- 不動産
- 暗号資産
株式投資
- 値上がり益(キャピタルゲイン)
- 配当(インカムゲイン)
- 株主優待
株を買うだけで3つのメリットが得られる。ねらい目はキャピタルゲイン。
お金の原則
収入、支出、余剰金のバランスを考える
1.収入を増やし、支出を減らす
収入ー支出=余剰金(資本金)
2.余剰金を金融資本に移行
生活に必要なお金以外を投資に回す
3.余剰金(資本金)×利回り=運用利益
複利の力
単利と複利は大きく違う。増えた資本も投資に回しどんどん増やしていく、それが複利。銀行預金だけでは増えない。銀行預金の利息は大手でも0.01%。眠っているお金を使わなければお金は増えない。
株式投資は誰でもできるのか?タイミングは?
- 年齢制限なし
- 時間制限なし
- 性別関係なし
自分の自由時間に合わせた投資法が存在するので大丈夫。タイミングはない、今が最高のタイミング。市場が良くても、悪くても、稼いでいくのが投資家である。
お金はどのくらい必要か
1万円からでもできる。一般には30万から50万あれば余裕がある。多ければ多いほどいい。
どのくらい時間が必要か?
必要な決まった時間はない。生活に合わせた投資方法を選ぶから。しかし、市場は9時から15時です。
パソコンは必要か?
なくてもできるが、パソコンがあると分析が楽、細かいこともしやすい。
株式投資で生活はどのように変わったか?
- 新聞などを読むようになった。
- 子供との話題がプラスに変わった。
- 無駄に費やす時間が減った。
知識と経験が資産になる