最近のブログ運営は
SEOで集客するというよりは
SNSとの連携で
集客するというスタイルが主流
そのメリットは
ブログが育つスピードを
圧倒的に早めることができること
ってことで
今回はブログ内に
ツイッターの埋め込みのやり方が
わからないという質問が来たので
紹介します

SNSとブログの連携は必須
私はツイッターを主に使ってます
反応があったツイートを引用して
ブログ記事つくるのが
楽なので
ブログへのツイート埋め込みは
重宝しています
ブログへのツイッター引用の著作権について
- ダメ!
- 画像やアイコンを無断でダウンロードし利用
- 文章のコピペ
- OK
- Twitterの引用機能を利用してブログへ埋め込む
OKだけどちゃんと相談しましょう
Twitterは信頼があるから
読まれたり、フォローされたりします
Twitterの引用機能を使えば
法律上問題ないですが
引用されて
嬉しいか嬉しくないかは
どんな記事だろうとも相手次第
Twitterの真髄は
リプライやDMで
急速に距離を
縮める事ができる所
引用していいかどうか
相談がてら
距離を縮められれば
一石二鳥ですね!
グーテンベルクでの埋め込み方法
1.ツイート内に表示されるアイコンをクリック

2.メニューから [ツイートを埋め込む] を選ぶ
publish.twitter.com
3.[set customization options(カスタマイズ設定のオプション)] をクリック

4.埋め込みツイートのデザインをカスタマイズできます

5.[Copy Code(コードをコピー)] ボタンをクリックして表示されるコードをコピー

グーテンベルク(Wordpress)
6.コードをブログやウェブサイトに貼り付ける

7.完成
【兄ちゃんOUT〜!】
— 幼児子育て辞典🌈レイ(医療職×経営) (@ogawa02com_56) June 8, 2020
下の子が
自宅や祖父母宅で
不適切な動画
見ちゃう😥
マジ勘弁
実際ウチでも
起きちまった😱
目には目をじゃ〜❗
って事で
流行りのVODに
頼ってみた
・・・スゲー便利🌈
子供満足
祖父母/親安心の
実録ストーリー☘#子育て #kids #育児 #ブログhttps://t.co/Ihk86tyHix